日々の記録。

プログラミングのメモや感じた事などを記録。

iOS

cut & loop ~「英語などのリスニング教材をより活用しやすくする」iOS向け語学用リスニングアプリ

cut & loopは、Duo3.0やTOEICなどの市販の語学教材の付属CDを「より活用しやすくする」iOS向けのリスニングプレイヤーです。 ◆ 2022年1月 cut & loop Version 3をリリースしました。 2022年1月にiOS 15に対応し、大幅にリニューアルしたcut & loop Version 3…

その2 "Hello world!"を表示してみよう 前編

その1 夏休みにMacでメトロノームアプリを作ってみよう!!へ戻る 今回は、画面を作成して"Hello world!!"という文字列を表示してみたいと思います。 まずは実行!! MetrnomeAppプロジェクトを作成すると、次のような画面が表示されます。 まずはとにかく実…

その1 夏休みにMacでメトロノームアプリを作ってみよう!! 

前口上 MacさえあればiOS(iPhone,iPad)のアプリケーションを無料で、開発し、シミュレータ上で動かす事ができます(iPhone/iPad本体に開発したアプリケーションをインストールするためには、有料の開発者用アカウントを作成する必要があります。ここではシミ…

iOS CoreAudioを使う上で参考になったサイト

iPadでバーチャルピアノ的なものを(今更ながら)試作しようとしたら、「CoreAudioのドキュメントは分かりづらい、取っつきづらい」など、散々な目に遭ったので、参考になったサイトをメモしておきます。 前口上 開発当初は、サウンドフォントのような音源が…

iOS アプリがバックグランドに遷移する際の処理方法

について勉強中です。 ドキュメントより学んだ2つの方法と、1つのアイディアを紹介します。 方法1 UIApplicationDelegateのメソッドで処理する メリット: 一カ所で処理できる。 デメリット: 処理対象のオブジェクトをUIApplicationDelegateが知る必要にな…

iOS7 UITableViewCellAccessoryDetailDisclosureButton

iOS7では、なぜかUITableViewのUITableViewCellAccessoryDetailDisclosureButtonの表示が変更されています。 iOS6までは、次のよう>がボタンで表示されます。 一方iOS7では、次のようにiボタンと>が両方表示されます。 iOS7から新しくUITableViewCellAccesso…

iOSのアプリによくある設定用のテーブルをデータ化する その2

iOSのアプリによくある設定用のテーブルをデータ化する の続きです。 iPhoneで良く見かける、こんな感じの画面をデータ化してみた。 最終的には、リソースファイルなどで定義できるようにすることが目標だけど、現時点では次の ように、ソースコード上でデー…

iOSのアプリによくある設定用のテーブルをデータ化する

設定用の単調なテーブルビューを作っていると、「データ化したいなぁ」という欲求がわいてくる。 とりあえずjson形式でデータを考えてみた。 [ { "name":"playmode" "type": { "name":"select" "values":["normal", "album", "part"] } "value":"normal" }, …

iOS Simulator の設定を日本語にする

iOS

iOS Simulatorのデフォルトの設定はEnglishになっているけど、「ホーム画面」に戻り、「Settings」-「General」-「International」-「Language」-「日本語」を設定する。 iOS Simulatorはよくできているなぁ